小田原市の貴重な洋館「小田原文学館」

神奈川県小田原市」と言えば「別邸文化」。明治から昭和初期にかけて文化人や政治家の多くが別邸を構えた場所です。小田原城の城下町という側面もあり、和風建築物の印象が強いのですが、現「小田原文学館」はスパニッシュ様式の洋風建築物です。駐車場があり、敷地内にある別館の和風建築物、現「白秋童謡館」、はす向かいの「松本剛吉別邸」を見て回ることができます。公共交通機関を使うと駅から少し歩く距離なので便利ですし、比較的空いてますので、じっくりと見学することができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました